![]() |
![]() |
スピーカー・アイコンをクリックするとサウンド・クリップを聴けます! リアル・オーディオのストリーミング(32Kbps) 各1min.
1,フライング FLYING | J.レノン、G.ハリスン、 P.マッカートニー、R.スターキー |
2,カーニバルがやってくるぞ (パリ野郎ジャマイカへ飛ぶ) CARNIVAL |
茂木由多加、L.フェレ |
3,なすのちゃわんやき CONTINENTAL LAID-BACK-BREAKERS |
中村真一 |
4,空と海の間 KOOL SAILER & FOOLS | 末松康生、森園勝敏 |
5,泳ぐなネッシー BIRD'S & NESSY'S | 末松康生、坂下秀実 |
6,レディー・ヴァイオレッタ A SONG FOR LADY VIOLETTA |
森園勝敏 |
紙ジャケット・シリーズ(2002年末リリース)には、
ボーナス・トラックとして、LPと別テイクの「レディ・ヴァイオレッタ」(フルートなしヴァージョン)を収録
Album Credit
四人囃子 岡井大二(ドラムス、パーカッション、シンセサイザー、バック・ボーカル) 佐久間正英(ベース、リコーダー、シンセサイザー、パーカッション、バック ・ボーカル) 坂下秀実(キーボード、シンセサイザー、パーカッション、バック・ボーカル ) 森園勝敏(ギター、リード・ボー力ル、シンセサイザー、パーカッション、バック・ボーカル) ゲスト・ミュージシャン ジョン山崎(4-アコースティック・ピアノ、ハモンド・オルガン) 中村哲(5-ソプラノ・サックス、テナー・サックス、アルト・サックス) 浜口茂外也(1-フルート、6-フルート、パーカッション) トシ(5-パーカッション) レコーディング&リミックス・エンジニア 沼尻英二郎 アシスタント・エンジニア 笠井満(鉄平!) 今井輝行 カッティング・エンジニア 槇田良夫 アート・ワーク 田島照久 ロゴ・デザイン 吉田修一 カメラマン 三浦憲ニ イラストレーション 佐藤和宏 作詩 末松康生 サウンド・アド(マッド)ヴァイザー いまいずみひろし エクイープメント・トレーナー 河合雄一 ロード・マネージャー 山田卓也 長沢信之 チーフ・マネージャー 岡井嗣明 プロデュース 磯田秀人 スペシャル・サンクス ケイ シット・バック御一堂 一億 製版 山本篤(凸版印刷) レコーディング及びリミックス場所 オンキョー・ハウス2nd STUDIO、CBS ・ソニー1st & 2nd STUDIO |
Lyrics
カーニバルがやってくるぞ (パリ野郎ジャマイカヘ飛ぶ) (1) こわれかかった真赤な車に乗って |
|
空と海の間 (1) 青い空 白い波 ※知らん顔して走りぬける |
|
泳ぐなネッシー (1) 空が見たくなっても リンゴが食べたくなっても 顔を出しちやいけないよ (2) そっと息をつめてえ じっと眠っていようよ まるで隠れてるみたいにね (3) その丸い可愛い目を 今あけちやいけないよ 暗やみでも水はやさしい(くりかえし) (4) ほら かすかに聞こえるだろう 鉄のニオイの足音を プラスティックの笑い声を (5) ほら かすかに感じるだろう 風もないのにゆれる森を 小供の小烏も寂しそうだぜ |
紙ジャケット・シリーズ(2002年末リリース) 収録内容
1、CD (CDのレーベル面は オリジナルLPのレーベルを再現) |
オリジナルのライナー・ノーツを完全復刻!